東ヰンドの奇妙なブログ
2013年8月4日復活!生粋の初田悦子のファン、東ヰンドの奇跡の賢者のブログです。地味に地道に綴っていきます。 2020年6月以来休眠状態になっていましたが2023年5月11日に再開!! 旧東ヰンドの奇妙なブログもぜひどうぞ☆ http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/
なんだかんだで2025年となり、
東ヰンドの奇妙なブログも5ヶ月ぶりの更新である。
なんかいろいろとやっているうちに2024年も終わった。
ワタクシは何をやっているのか。
そのいろいろを書けという話である。
何が核となっているかあまり具体的でない日々を
過ごした気もするが、確実に言えることは
どういうわけか2024年の後半は
家でパソコンの前に座る機会が極端に減った。
Twitterやら(現在はXであるが、Xと書くよりは
Twitterと書く方が未だにしっくりくる派である)
InstagramやらThreadsやらも極端に投稿が減って・・・
つくづく、人の生活というのは変わるものである
ということを認識させられる結果となった。
さて、去年は4月に再就職したわけであるが
時期外れになってしまって
様々なダイソーを探し回ったけど買えなかった
このステキ卓上カレンダーを
2025年になってついに手に入れることができて
甚だ感激している。
これで2025年から3年間は安泰だ!!!
我终于买到了这个!
最近は幾ばくか中国語にも傾倒しているので
中国語の文も出てくるくらいだ。
コスパも圧倒的で嬉しさも遥かたるもの。
何よりサギョウや業務の効率が
大幅にアップするであろう。
この事象からすると今年は明るいだろうか。
何かを起こすためにも、
たわいもないことで良いから
ブログの更新は続けよう。
と、急に自らに誓ったワタクシであった。
東ヰンドの奇妙なブログも5ヶ月ぶりの更新である。
なんかいろいろとやっているうちに2024年も終わった。
ワタクシは何をやっているのか。
そのいろいろを書けという話である。
何が核となっているかあまり具体的でない日々を
過ごした気もするが、確実に言えることは
どういうわけか2024年の後半は
家でパソコンの前に座る機会が極端に減った。
Twitterやら(現在はXであるが、Xと書くよりは
Twitterと書く方が未だにしっくりくる派である)
InstagramやらThreadsやらも極端に投稿が減って・・・
つくづく、人の生活というのは変わるものである
ということを認識させられる結果となった。
さて、去年は4月に再就職したわけであるが
時期外れになってしまって
様々なダイソーを探し回ったけど買えなかった
このステキ卓上カレンダーを
2025年になってついに手に入れることができて
甚だ感激している。
これで2025年から3年間は安泰だ!!!
我终于买到了这个!
最近は幾ばくか中国語にも傾倒しているので
中国語の文も出てくるくらいだ。
コスパも圧倒的で嬉しさも遥かたるもの。
何よりサギョウや業務の効率が
大幅にアップするであろう。
この事象からすると今年は明るいだろうか。
何かを起こすためにも、
たわいもないことで良いから
ブログの更新は続けよう。
と、急に自らに誓ったワタクシであった。
PR
知る人は知るだろうが
ここ2~3ヶ月の間、
ずっしりデニッシュ はちみつ&カスタード
にハマりまくっていた。
↑これ。
しかし、状況から鑑みるに
ほぼ毎日買いに寄っていた近所のスギ薬局から
ついに姿を消した・・・かもしれず
意気消沈!
嗚呼。人はどう生きるべきか。
ここ2~3ヶ月の間、
ずっしりデニッシュ はちみつ&カスタード
にハマりまくっていた。
↑これ。
しかし、状況から鑑みるに
ほぼ毎日買いに寄っていた近所のスギ薬局から
ついに姿を消した・・・かもしれず
意気消沈!
嗚呼。人はどう生きるべきか。
デリカメゾンしっかり濃い赤!
美味いんだよねぇ、これ。
味わって飲んでます。
極めて安価だし、いつでも買えるけど!(笑)
美味いんだよねぇ、これ。
味わって飲んでます。
極めて安価だし、いつでも買えるけど!(笑)
先日、日々の買い物で訪れた
イオンノア店で映画『福田村事件』の
ポスターを発見!
旧福田村は野田市の東部の地域なんだよね。
この映画が野田市のイオンノア店で
上映されることが意義深い
と思うわけである。
普段、映画はほとんど見に行かないが
見に行ってみようと思う。
・・・割引がきいて安い日にでも(笑)
それにしても
最近のイオンノア店は
テナントが抜けに抜けて
骨抜きのようになってしまったなぁ。
映画館とボーリング場は
なぜか安泰だけど。
10年前の段階で
映画館は夜の部だと
客2~3人(私含め)とかザラだった。
儲けは度外視なのか・・・
イオンノア店で映画『福田村事件』の
ポスターを発見!
旧福田村は野田市の東部の地域なんだよね。
この映画が野田市のイオンノア店で
上映されることが意義深い
と思うわけである。
普段、映画はほとんど見に行かないが
見に行ってみようと思う。
・・・割引がきいて安い日にでも(笑)
それにしても
最近のイオンノア店は
テナントが抜けに抜けて
骨抜きのようになってしまったなぁ。
映画館とボーリング場は
なぜか安泰だけど。
10年前の段階で
映画館は夜の部だと
客2~3人(私含め)とかザラだった。
儲けは度外視なのか・・・
ぎょえー!!
来来亭のこってりラーメンに関しては
依然としてよく食べているよ。
1~2週間に1回のペースでね。
つい大盛りを頼んでしまうのを
やめしなければならない!
という意識がはたらく時も
ほんの一瞬はあるような気もするが
タッチパネル注文する指を止めるに
至ったことはない。
依然としてよく食べているよ。
1~2週間に1回のペースでね。
つい大盛りを頼んでしまうのを
やめしなければならない!
という意識がはたらく時も
ほんの一瞬はあるような気もするが
タッチパネル注文する指を止めるに
至ったことはない。
歴代iPhoneヒストリー
なるものが
近所のケータイ屋で
ディスプレイされているのをさっき見つけた。
おうぉう、これは分かりやすい!
私はこの記事を書いている時点で
iPhone SEの第1世代を愛用しているのだが
悲しいことに2022年にサポートが終了して
OSのアップデートもできなくなったので
近いうちに買い換えなければならないという
事情があり、これを見つつ次に買うヤツを
検討しようと思ったわ。
サイズが変わってケースが変わるのが
嫌なので、本当は買い換えたくないんだが
長く使い続ければ使い続けるほど壊れるリスク
も上がるし、もし壊れたら本当に困るだろうし。
iPhoneユーザー皆さん、
どのiPhoneから使い始めて今どの機種ですか?
なるものが
近所のケータイ屋で
ディスプレイされているのをさっき見つけた。
おうぉう、これは分かりやすい!
私はこの記事を書いている時点で
iPhone SEの第1世代を愛用しているのだが
悲しいことに2022年にサポートが終了して
OSのアップデートもできなくなったので
近いうちに買い換えなければならないという
事情があり、これを見つつ次に買うヤツを
検討しようと思ったわ。
サイズが変わってケースが変わるのが
嫌なので、本当は買い換えたくないんだが
長く使い続ければ使い続けるほど壊れるリスク
も上がるし、もし壊れたら本当に困るだろうし。
iPhoneユーザー皆さん、
どのiPhoneから使い始めて今どの機種ですか?
様々考えていることもあるし
ここに書いておくと良さそう
と思うこともあるが
なかなか重い腰が上がらない。
十分に時間はあるんだが・・・笑
せっかく再開したのに
ずっとブログ更新しないのは
罪でしかないので
昨日の晩飯の写真を載せておく。
持ち帰られた残り物 + レモンチューハイ である。
寿司ネタのラインナップが
いかにも余った感があるねぇ。
ここに書いておくと良さそう
と思うこともあるが
なかなか重い腰が上がらない。
十分に時間はあるんだが・・・笑
せっかく再開したのに
ずっとブログ更新しないのは
罪でしかないので
昨日の晩飯の写真を載せておく。
持ち帰られた残り物 + レモンチューハイ である。
寿司ネタのラインナップが
いかにも余った感があるねぇ。
先日、埼玉県の某所を夜歩いていたら、
こんな看板を見つけた。
今の時代に、こんなTHE昭和な雀荘ある?笑
店の名前すら昭和だし。
逆に、恐くて入れんわ。
こんな看板を見つけた。
今の時代に、こんなTHE昭和な雀荘ある?笑
店の名前すら昭和だし。
逆に、恐くて入れんわ。
とある不幸な事情によって
今年に入ってから
ハローワーク野田に出向くことが
多くなってしまったのであるが
ハローワークを訪れた際に
必ず立ち寄るようになっているのが
それなりに近くに店を構える
ラーメン 来来亭 野田みずき店 である。
雀荘で知り合ったある人物が
(当時)来来亭の近くに住んでいた
という話を聞いていて
話のタネに・・・
というような意味合いも込めて
一度訪ねてみると
なかなか私好みのラーメン屋で
あることが判明。
私は
こってりラーメンが好きなので
もっぱらこってりラーメンを
注文しているよ。
こだわりたいのは
太麺かため、ネギ多め。
本当はネギはもっと多くてもいい。
ランチタイム中は麺の大盛りが
無料なのも実に良い。
現在のマインドからして
しばらくはハローワーク通いが
続くだろうから
そうなると必然的に来来亭通いも
続くことになるんだろうなぁ。
もっとも
ハローワーク通いでなくても
ときどきは行きたいくらい
こってりラーメンは好みだ。
今年に入ってから
ハローワーク野田に出向くことが
多くなってしまったのであるが
ハローワークを訪れた際に
必ず立ち寄るようになっているのが
それなりに近くに店を構える
ラーメン 来来亭 野田みずき店 である。
雀荘で知り合ったある人物が
(当時)来来亭の近くに住んでいた
という話を聞いていて
話のタネに・・・
というような意味合いも込めて
一度訪ねてみると
なかなか私好みのラーメン屋で
あることが判明。
私は
こってりラーメンが好きなので
もっぱらこってりラーメンを
注文しているよ。
こだわりたいのは
太麺かため、ネギ多め。
本当はネギはもっと多くてもいい。
ランチタイム中は麺の大盛りが
無料なのも実に良い。
現在のマインドからして
しばらくはハローワーク通いが
続くだろうから
そうなると必然的に来来亭通いも
続くことになるんだろうなぁ。
もっとも
ハローワーク通いでなくても
ときどきは行きたいくらい
こってりラーメンは好みだ。
プロフィール
HN:
東ヰンドの奇跡の賢者
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/10/11
職業:
バルタン星人
趣味:
地味で地道なこと
自己紹介:
生粋の初田悦子ファン。
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(08/15)
(08/14)
(08/11)
(08/04)
最新コメント
[01/02 サンチュウ]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/23 バーボン]
[01/10 東ヰンドの奇跡の賢者]
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター
P R