東ヰンドの奇妙なブログ
2013年8月4日復活!生粋の初田悦子のファン、東ヰンドの奇跡の賢者のブログです。地味に地道に綴っていきます。 2020年6月以来休眠状態になっていましたが2023年5月11日に再開!! 旧東ヰンドの奇妙なブログもぜひどうぞ☆ http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/
昨日、ある方々との面談の機会があって
埼玉県の浦和近辺を訪れたので
その帰り道に大宮の献血ルームで献血をした。
↑大宮献血ルームウエスト
献血ルームへの訪問もトータルでは5箇所くらい目になる。
(献血カー、柏、船橋、越谷レイクタウン、そして大宮)
この大宮献血ルームウエストには行ってみたのだが
受付が5F、採血は6Fとフロアが分かれていた。
↑受付は5F
↑採血室は6F
その事だけでも、なんだかハイスペックな感じが漂っていたし
設備も他の献血ルームと比べて一段階上のような印象があった。
細かいことは分からないけど、なんとなく、ね。
割と新しいもしくは最近リニューアルされた
献血ルームなのかな?
ただ、見ている限り、2フロアに分かれているのは
オペレーション上はちょっとやりづらそうな感じも受けたし
その分、職員の数も必要になるような気もするから
造りとしては一長一短というところなんだろう。
大宮を訪れる機会は
現状、そう頻繁にあるわけでもないんだけど
また、時期が合えばこちらへ献血に行ってみることに
しようかねー
埼玉県の浦和近辺を訪れたので
その帰り道に大宮の献血ルームで献血をした。
↑大宮献血ルームウエスト
献血ルームへの訪問もトータルでは5箇所くらい目になる。
(献血カー、柏、船橋、越谷レイクタウン、そして大宮)
この大宮献血ルームウエストには行ってみたのだが
受付が5F、採血は6Fとフロアが分かれていた。
↑受付は5F
↑採血室は6F
その事だけでも、なんだかハイスペックな感じが漂っていたし
設備も他の献血ルームと比べて一段階上のような印象があった。
細かいことは分からないけど、なんとなく、ね。
割と新しいもしくは最近リニューアルされた
献血ルームなのかな?
ただ、見ている限り、2フロアに分かれているのは
オペレーション上はちょっとやりづらそうな感じも受けたし
その分、職員の数も必要になるような気もするから
造りとしては一長一短というところなんだろう。
大宮を訪れる機会は
現状、そう頻繁にあるわけでもないんだけど
また、時期が合えばこちらへ献血に行ってみることに
しようかねー
PR
そしてもう1年。
評価されているからこそのこの結果なのか
評価されていないからこそのこの結果なのか。
誰も知らないというべきであろうか。
これまでの人生で最も忙しく
充実した日々。
しかし・・・
先の見えなさにさすがに少し疲れた。
評価されているからこそのこの結果なのか
評価されていないからこそのこの結果なのか。
誰も知らないというべきであろうか。
これまでの人生で最も忙しく
充実した日々。
しかし・・・
先の見えなさにさすがに少し疲れた。
ウィルキンソン・ハード無糖レモンを
最近よく飲むよ。
しかし飲むとかなり眠くなる。
酔い酔い横丁状態だ。
このようなアルコール度9%の
チューハイによるものか
平日の夜の過ごし方が今ひとつ。
基本的には食って寝てるだけの生活に
なってしまっている。
寝落ちが酷いわ・・・もう。
飲み始める時間が早すぎるか・・・
とは思うが、だからといって
夕飯の時間とずらして酒を飲むのも
変な気がする。
まぁおかげさまで(?)
時間面だけみれば
よく寝れていることで
昼間あまり眠くならずに
仕事に打ち込めるという考え方もある。
基本的に眠くなってるヒマもない
感じなんだけど。
忙しいというか切れ目が少ない。
ネガティヴな事象も
そのくらいポジティヴに捉えた方が
精神衛生上は良いね。
転職したばかりの
今のワタクシにとっては
仕事に打ち込むのも
とりあえずは大事だと思うし。
最近よく飲むよ。
しかし飲むとかなり眠くなる。
酔い酔い横丁状態だ。
このようなアルコール度9%の
チューハイによるものか
平日の夜の過ごし方が今ひとつ。
基本的には食って寝てるだけの生活に
なってしまっている。
寝落ちが酷いわ・・・もう。
飲み始める時間が早すぎるか・・・
とは思うが、だからといって
夕飯の時間とずらして酒を飲むのも
変な気がする。
まぁおかげさまで(?)
時間面だけみれば
よく寝れていることで
昼間あまり眠くならずに
仕事に打ち込めるという考え方もある。
基本的に眠くなってるヒマもない
感じなんだけど。
忙しいというか切れ目が少ない。
ネガティヴな事象も
そのくらいポジティヴに捉えた方が
精神衛生上は良いね。
転職したばかりの
今のワタクシにとっては
仕事に打ち込むのも
とりあえずは大事だと思うし。
先日の雪は、まさに雪国さながらの降り様だったね。
ワタクシのホームタウン野田市でもあっという間に
積もっていた。
ワタクシは、といえば
ベランダで雪に埋めて冷やしておいた
シャルドネチューハイを飲んだりした。
めっちゃ冷えてて美味かった!
ワタクシのホームタウン野田市でもあっという間に
積もっていた。
ワタクシは、といえば
ベランダで雪に埋めて冷やしておいた
シャルドネチューハイを飲んだりした。
めっちゃ冷えてて美味かった!
ボンゴレ(vòngole)とアセロラチューハイ。
考えうる中で最高の組み合わせですな。
ボンゴレは、パスタの中では断トツで好きなんです。
この写真のボンゴレは冷凍食品ですけど
殻付きのアサリよりも
殻無しのアサリの方が食べやすいというのがあって
洒落たイタメシ屋のボンゴレよりは
こういうヤツの方がヤローメシとして
バクバク食べていくにはイイですね。
考えうる中で最高の組み合わせですな。
ボンゴレは、パスタの中では断トツで好きなんです。
この写真のボンゴレは冷凍食品ですけど
殻付きのアサリよりも
殻無しのアサリの方が食べやすいというのがあって
洒落たイタメシ屋のボンゴレよりは
こういうヤツの方がヤローメシとして
バクバク食べていくにはイイですね。
麗しのジャスコノア店にて
新しいコンバースのキャップを見つけたので買った。
実際には、別の柄のやつを2つ同時に買ったが
今日のところはまず1つめ。
コンバースのメッシュキャップは店頭で見かけたら
即座に購入を検討し、高い確率で購入するのが常である。
コンバースブランド一筋とは言っても
デザインや絵柄により当然好き嫌いがある。
いろいろ見つける中でも、これは一目見て気に入ったものである。
白地のメッシュキャップは汚れやすいのが難点ではあるが
いいものはいいものとしてフルに使い
NG状態になったらまた新しいものを導入していくというような
サイクルを回していくようにしたい。
そういう能動的な構えでいた方が
いいものに巡りあえる可能性も高くなるような気がする。
ひいては、日本経済の活性化のためにもなるし。
新しいコンバースのキャップを見つけたので買った。
実際には、別の柄のやつを2つ同時に買ったが
今日のところはまず1つめ。
コンバースのメッシュキャップは店頭で見かけたら
即座に購入を検討し、高い確率で購入するのが常である。
コンバースブランド一筋とは言っても
デザインや絵柄により当然好き嫌いがある。
いろいろ見つける中でも、これは一目見て気に入ったものである。
白地のメッシュキャップは汚れやすいのが難点ではあるが
いいものはいいものとしてフルに使い
NG状態になったらまた新しいものを導入していくというような
サイクルを回していくようにしたい。
そういう能動的な構えでいた方が
いいものに巡りあえる可能性も高くなるような気がする。
ひいては、日本経済の活性化のためにもなるし。
とりあえず
『ファイアーエムブレムエコーズ』をクリアしました。
難易度ノーマル、モードはクラシックで。
クリアまで1ヶ月以上かかりましたが、
別に難しくてどうにもこうにも・・・という感じではなく
他の事に時間を割きすぎていて
なかなかプレーしなかったため時間がかかった
というのが正しい表現だと思います。
クリアまでの道のりとしては
レベル上げに大量の時間を割いたという感じです。
自由にレベル上げができるとなると
レベル上げばかりやるようになってしまうのは
ワタクシの性格ですね。
FEシリーズの楽しみ方としては
どうなんだという声もあるでしょうし
実際、過度な自由さについては縛りをかけるのも
FEシリーズ大切なことだとも思いますが
そのあたりについては
2週目以降に考えてプレーするようにしたいと思います。
クリア後特典があるようなので、それも終わってから
全体をまとめた感想を書きます。
『ファイアーエムブレムエコーズ』をクリアしました。
難易度ノーマル、モードはクラシックで。
クリアまで1ヶ月以上かかりましたが、
別に難しくてどうにもこうにも・・・という感じではなく
他の事に時間を割きすぎていて
なかなかプレーしなかったため時間がかかった
というのが正しい表現だと思います。
クリアまでの道のりとしては
レベル上げに大量の時間を割いたという感じです。
自由にレベル上げができるとなると
レベル上げばかりやるようになってしまうのは
ワタクシの性格ですね。
FEシリーズの楽しみ方としては
どうなんだという声もあるでしょうし
実際、過度な自由さについては縛りをかけるのも
FEシリーズ大切なことだとも思いますが
そのあたりについては
2週目以降に考えてプレーするようにしたいと思います。
クリア後特典があるようなので、それも終わってから
全体をまとめた感想を書きます。
天ぷらの中では、かぼちゃの天ぷらが
圧倒的に好きだというのは
ワタクシの友人の間では有名な話。
先日・・・と言ってもだいぶ経っているが
回転寿司チェーンのスシローを訪れた際
メニューの中にかぼちゃの天ぷらがあったので
即座に頼んでみたら
ウヒョウ!
サクサクで美味すぎるし、
このボリュームで1皿108円なんて。
世の中、どうなってるんだろうか。
極楽天国ではあ~りませんか。
スシローに住んでもいいくらいだ。と思った。
家から激近な場所にスシローがあったら
毎日かぼちゃの天ぷらを食べに行く水準の行動を
取ることまであり得る。
圧倒的に好きだというのは
ワタクシの友人の間では有名な話。
先日・・・と言ってもだいぶ経っているが
回転寿司チェーンのスシローを訪れた際
メニューの中にかぼちゃの天ぷらがあったので
即座に頼んでみたら
ウヒョウ!
サクサクで美味すぎるし、
このボリュームで1皿108円なんて。
世の中、どうなってるんだろうか。
極楽天国ではあ~りませんか。
スシローに住んでもいいくらいだ。と思った。
家から激近な場所にスシローがあったら
毎日かぼちゃの天ぷらを食べに行く水準の行動を
取ることまであり得る。
未だに、すごくパフェを食べたいです。
「パフェを食べたい」というのは
甘いものを体が欲しているということの
最も強い形での現れなんでしょう。
しかし、パフェを手軽に食べられるお店が帰路になく
せっかくそういう心情になったのに
まだ食べられていません。なんたることか。
今日は夜飲み会チックなものがあり無理ですが
明日こそ仕事帰りに喫茶店チックな店に寄って
パフェを食べるようにしたいと存じます。
「パフェを食べたい」というのは
甘いものを体が欲しているということの
最も強い形での現れなんでしょう。
しかし、パフェを手軽に食べられるお店が帰路になく
せっかくそういう心情になったのに
まだ食べられていません。なんたることか。
今日は夜飲み会チックなものがあり無理ですが
明日こそ仕事帰りに喫茶店チックな店に寄って
パフェを食べるようにしたいと存じます。
今、すごくパフェを食べたいです。
「パフェを食べたい」というのは
甘いものを体が欲しているということの
最も強い形での現れなんでしょうね。
きっと。
せっかくそういう心情になったので
仕事帰りに喫茶店チックな店に寄って
パフェを食べるようにしたいと存じます。
「パフェを食べたい」というのは
甘いものを体が欲しているということの
最も強い形での現れなんでしょうね。
きっと。
せっかくそういう心情になったので
仕事帰りに喫茶店チックな店に寄って
パフェを食べるようにしたいと存じます。
プロフィール
HN:
東ヰンドの奇跡の賢者
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/10/11
職業:
バルタン星人
趣味:
地味で地道なこと
自己紹介:
生粋の初田悦子ファン。
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(08/15)
(08/14)
(08/11)
(08/04)
最新コメント
[01/02 サンチュウ]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/23 バーボン]
[01/10 東ヰンドの奇跡の賢者]
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター
P R