東ヰンドの奇妙なブログ
2013年8月4日復活!生粋の初田悦子のファン、東ヰンドの奇跡の賢者のブログです。地味に地道に綴っていきます。 2020年6月以来休眠状態になっていましたが2023年5月11日に再開!! 旧東ヰンドの奇妙なブログもぜひどうぞ☆ http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/

冴えない会社の冴えない印刷工場で冴えない業務に
従事しているワタクシ。
業務上、印刷や加工に関しての基本的な知識は有している
つもりであるが、「片袖折り」という折り方もあるらしい
ということを先日初めて知った。
今月は、以上です。
従事しているワタクシ。
業務上、印刷や加工に関しての基本的な知識は有している
つもりであるが、「片袖折り」という折り方もあるらしい
ということを先日初めて知った。
今月は、以上です。
PR

この記事にコメントする

会議等の資料で・・・
会議等の資料でA3は片袖折りにするよね
ウチは印刷屋じゃないけど、30年近く前からそう言ってるなぁ(笑)
ウチは印刷屋じゃないけど、30年近く前からそう言ってるなぁ(笑)


Re: 会議等の資料で・・・
あれ?意外と一般的に使われてる折りの名前だったりして・・・
そうだとしたら失礼しました。
商業印刷では、このような仕上がり形態で折って納品する製品は少ないので、仕事の中でこの折り方の名前が出ることはあまりないんです。ワタクシの勤める冴えない工場が考えている以上に冴えないだけかもしれませんけど。笑
ちなみに、画像の右端にある「外三つ折り」は「Z折(ゼットおり」と言う方が現場レベルでは一般的です。
そうだとしたら失礼しました。
商業印刷では、このような仕上がり形態で折って納品する製品は少ないので、仕事の中でこの折り方の名前が出ることはあまりないんです。ワタクシの勤める冴えない工場が考えている以上に冴えないだけかもしれませんけど。笑
ちなみに、画像の右端にある「外三つ折り」は「Z折(ゼットおり」と言う方が現場レベルでは一般的です。


プロフィール
HN:
東ヰンドの奇跡の賢者
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/10/11
職業:
バルタン星人
趣味:
地味で地道なこと
自己紹介:
生粋の初田悦子ファン。
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo


カテゴリー


最新記事
(05/23)
(05/08)
(02/18)
(01/04)
(08/15)


最新コメント
[05/09 東ヰンドの奇跡の賢者]
[02/20 初田悦子]
[01/02 サンチュウ]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]


カレンダー


ブログ内検索


忍者カウンター


P R
