東ヰンドの奇妙なブログ
2013年8月4日復活!生粋の初田悦子のファン、東ヰンドの奇跡の賢者のブログです。地味に地道に綴っていきます。 2020年6月以来休眠状態になっていましたが2023年5月11日に再開!! 旧東ヰンドの奇妙なブログもぜひどうぞ☆ http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/

10月6日(日)に第2回日本ビール検定(びあけん)が行われることは
東ヰンドの奇妙なブログ上でもすでに何度か書いてきていることである。
ビール関連知識の中では、ある意味で常識ともいえるのが
「トラピストビール」に関すること。
びあけんでは3級でも2級でも、出題されることが間違いない。
それだけに、確実に押さえておきたいところである。
私の手元にある公式テキストによれば、

「トラピストビール」とは、
トラピスト修道会がつくる、上面発酵タイプのびん内熟成エールで
法的に認められた7箇所(ベルギー6箇所、オランダ1箇所)の修道院のみが
「トラピストビール」の呼称を使うことができる、となっている。
びあけん受検にあたっては、
少なくともトラピストビールのブランド名は諳んじることができるようにしておきたい
ものである。
(と、去年のワタクシは考えていた。)
実際、何問かの出題はあったし。
それらはすなわち、
シメイ、オルヴァル、ウェストマール、アヘル、ロシュフォール、
ウエストフレテレン、ラ・トラップの7つ。
・・・と、それは去年のびあけんまでの話。
な、な、な、なんと!
2012年にもう1箇所、つまり8番目のトラピストビールが
加わったという。

「お、おどろきギャン!」
それはオーストリアのエンゲルスツェル(Engelszell)。

↑エンゲルスツェルはこのようなビールらしい
びあけんを受ける者にとっては、死活問題ともなりうるような
この1年の間に起こった状況変化である。
これを知っているのと知らないのでは大違いだ。
ビール好きはそのくらいの情報は常にマークしとけ!
って話なのかもしれないが、
そうは言っても、日本で大々的に報道されるような種類のものでもないし。
果たして公式テキスト上では、どのようになっているのだろうか。
これから少し出かけるので、その時に書店で覗いてみようと思っている。

↑『ビールの図鑑』では、トラピストビールに関する情報も更新されているようで
このように、エンゲルスツェルも追加されている(P47)
今年、びあけんを受検をされるミナサマ!くれぐれもご注意を!!
東ヰンドの奇妙なブログ上でもすでに何度か書いてきていることである。
ビール関連知識の中では、ある意味で常識ともいえるのが
「トラピストビール」に関すること。
びあけんでは3級でも2級でも、出題されることが間違いない。
それだけに、確実に押さえておきたいところである。
私の手元にある公式テキストによれば、
「トラピストビール」とは、
トラピスト修道会がつくる、上面発酵タイプのびん内熟成エールで
法的に認められた7箇所(ベルギー6箇所、オランダ1箇所)の修道院のみが
「トラピストビール」の呼称を使うことができる、となっている。
びあけん受検にあたっては、
少なくともトラピストビールのブランド名は諳んじることができるようにしておきたい
ものである。
(と、去年のワタクシは考えていた。)
実際、何問かの出題はあったし。
それらはすなわち、
シメイ、オルヴァル、ウェストマール、アヘル、ロシュフォール、
ウエストフレテレン、ラ・トラップの7つ。
・・・と、それは去年のびあけんまでの話。
な、な、な、なんと!
2012年にもう1箇所、つまり8番目のトラピストビールが
加わったという。
「お、おどろきギャン!」
それはオーストリアのエンゲルスツェル(Engelszell)。
↑エンゲルスツェルはこのようなビールらしい
びあけんを受ける者にとっては、死活問題ともなりうるような
この1年の間に起こった状況変化である。
これを知っているのと知らないのでは大違いだ。
ビール好きはそのくらいの情報は常にマークしとけ!
って話なのかもしれないが、
そうは言っても、日本で大々的に報道されるような種類のものでもないし。
果たして公式テキスト上では、どのようになっているのだろうか。
これから少し出かけるので、その時に書店で覗いてみようと思っている。

↑『ビールの図鑑』では、トラピストビールに関する情報も更新されているようで
このように、エンゲルスツェルも追加されている(P47)
今年、びあけんを受検をされるミナサマ!くれぐれもご注意を!!
PR

<< びあけん1級の論述問題、果たして・・・
HOME
初田悦子ライブレポート第40弾---歌うストーリーテラーの物語 東京編 >>
[32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22]
[32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
東ヰンドの奇跡の賢者
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/10/11
職業:
バルタン星人
趣味:
地味で地道なこと
自己紹介:
生粋の初田悦子ファン。
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo


カテゴリー


最新記事
(02/18)
(01/04)
(08/15)
(08/14)
(08/11)


最新コメント
[02/20 初田悦子]
[01/02 サンチュウ]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/23 バーボン]


カレンダー


ブログ内検索


忍者カウンター


P R
