東ヰンドの奇妙なブログ
2013年8月4日復活!生粋の初田悦子のファン、東ヰンドの奇跡の賢者のブログです。地味に地道に綴っていきます。 2020年6月以来休眠状態になっていましたが2023年5月11日に再開!! 旧東ヰンドの奇妙なブログもぜひどうぞ☆ http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/

ワタクシの部屋は2Fなんだが、
冬になると、ベランダにビールやらチューハイを置いて自然冷凍するのである!
わざわざ1Fの冷蔵庫まで行かなくとも
部屋で飲みたい時に飲むための効果的な一策!(と思っている。)
やっぱりビールやらチューハイやらは冷えてるのを飲みたいからね。
ちなみに写真右はカールスバーグ(デンマークのビール)で、
左のサワータイム7は近所のスギ薬局で買ったレモンチューハイ。
ピンときた方は是非ご実践ください。
冬になると、ベランダにビールやらチューハイを置いて自然冷凍するのである!
わざわざ1Fの冷蔵庫まで行かなくとも
部屋で飲みたい時に飲むための効果的な一策!(と思っている。)
やっぱりビールやらチューハイやらは冷えてるのを飲みたいからね。
ちなみに写真右はカールスバーグ(デンマークのビール)で、
左のサワータイム7は近所のスギ薬局で買ったレモンチューハイ。
ピンときた方は是非ご実践ください。
PR


我が家は、寒い季節になると家ではスリッパを履く派ですが
皆さんはいかがですか。
そして昨日、2014年度のスリッパを購入いたしました。
サクッと決めたものですがなかなか気に入っています。
ちなみに・・・
上記に伴い、昨年購入したスリッパは廃棄処分いたしました。
すでに相当傷んでいて
スリッパとしての機能は半分以上失われていましたので
この対応もやむなしと思われます。
↑役目を終えた2013年度スリッパ
よろしくお願いいたします。
皆さんはいかがですか。
そして昨日、2014年度のスリッパを購入いたしました。
サクッと決めたものですがなかなか気に入っています。
ちなみに・・・
上記に伴い、昨年購入したスリッパは廃棄処分いたしました。
すでに相当傷んでいて
スリッパとしての機能は半分以上失われていましたので
この対応もやむなしと思われます。
↑役目を終えた2013年度スリッパ
よろしくお願いいたします。


知己(古くからの友人)のT氏が先月沖縄の宮古島に行ってきたということで
ワタクシに山ほど土産を買ってきてくれた。
その土産の中に含まれていた 霧の紅茶 by UCC を一昨日いただいた。
もしかするとご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので
一応紹介しておこう。
霧の紅茶といえば、ワタクシにとってはまさに心の友ともいうべき
すばらしきアフタヌーン飲料である。
ワタクシと霧の紅茶にまつわるストーリーは
2010年に旧東ヰンドの奇妙なブログ上で
一部の方にとっては、去年の夏ごろにどこかで見たことのあるような
ニュアンスのタイトルだろうが、そういうことはあまり気にしてはいけない。
の書き出しで、12回に渡って不定期連載した
長編ロマン派小説『めんそーれの島で』をどうかご参照いただきたい。
『めんそーれの島で』
第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話、第7話、第8話、第9話、第10話、第11話、最終話
(各話にリンクを貼ってあります)
今回いただいたミルクティーもたいへん上品な御味であった。
やっぱりいいね、霧の紅茶は~。
ワタクシに山ほど土産を買ってきてくれた。
その土産の中に含まれていた 霧の紅茶 by UCC を一昨日いただいた。
もしかするとご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので
一応紹介しておこう。
霧の紅茶といえば、ワタクシにとってはまさに心の友ともいうべき
すばらしきアフタヌーン飲料である。
ワタクシと霧の紅茶にまつわるストーリーは
2010年に旧東ヰンドの奇妙なブログ上で
一部の方にとっては、去年の夏ごろにどこかで見たことのあるような
ニュアンスのタイトルだろうが、そういうことはあまり気にしてはいけない。
の書き出しで、12回に渡って不定期連載した
長編ロマン派小説『めんそーれの島で』をどうかご参照いただきたい。
『めんそーれの島で』
第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話、第7話、第8話、第9話、第10話、第11話、最終話
(各話にリンクを貼ってあります)
今回いただいたミルクティーもたいへん上品な御味であった。
やっぱりいいね、霧の紅茶は~。


知己(古くからの友人)のT氏が先月沖縄の宮古島に行ってきたということで
ワタクシに山ほど土産を買ってきてくれた。
その中に、べにいもたるとというスイーツがあった。
言葉に表さずとも伝わることがあることでありましょう。
それを、感じ取っていただければ幸いです。
ワタクシに山ほど土産を買ってきてくれた。
その中に、べにいもたるとというスイーツがあった。
言葉に表さずとも伝わることがあることでありましょう。
それを、感じ取っていただければ幸いです。


家で酒を飲むか。
仕事の帰り道に麻雀に耽るか。
以前なら後者が多かったけれども
最近の傾向としては前者を選ぶようになってきている。
心境の変化もあってかな。
ただ酒ばかり飲んでいるばかりではないがね。
仕事の帰り道に麻雀に耽るか。
以前なら後者が多かったけれども
最近の傾向としては前者を選ぶようになってきている。
心境の変化もあってかな。
ただ酒ばかり飲んでいるばかりではないがね。


半年くらい前にも書きましたように
ナイトガンダムパズルヒーローズというスマホアプリに激ハマリしています。
9/18(木)に実施されたアップデート(バージョン1.00.17)後に
タイトル画面が変わりました。
<以前>
<現在>
もちろん面白さは健在!
それどころか最近は運営側からのプレゼント配布もどんどん多くなってるし
BGMも追加されてパワーアップしてます!
iPhoneとAndroidでダウンロード&プレイが可能なようです。
もちろんダウンロードは無料。今始めたら無課金でも十分楽しめます。
(昨年ワタクシが始めた当初は少々シビアな設定になっていて多少の課金ナシでは
キツかったですが、現在では大幅に改善されて敷居が低くなってます)
ウヒャアレベルでオススメです。ぜひやってみてください!
ナイトガンダムパズルヒーローズというスマホアプリに激ハマリしています。
9/18(木)に実施されたアップデート(バージョン1.00.17)後に
タイトル画面が変わりました。
<以前>
<現在>
もちろん面白さは健在!
それどころか最近は運営側からのプレゼント配布もどんどん多くなってるし
BGMも追加されてパワーアップしてます!
iPhoneとAndroidでダウンロード&プレイが可能なようです。
もちろんダウンロードは無料。今始めたら無課金でも十分楽しめます。
(昨年ワタクシが始めた当初は少々シビアな設定になっていて多少の課金ナシでは
キツかったですが、現在では大幅に改善されて敷居が低くなってます)
ウヒャアレベルでオススメです。ぜひやってみてください!


下記URLで以前世界に大公開したように
ワタクシの所有スマホはiPhone 4Sなのであるが・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/diary/201206010000/
スマホアプリのさらなるシェア拡大などで
通信データ容量がどんどん増えていく(であろうことが想定される)世の中で
3G回線にはもうずいぶん前から限界を感じているし
2年以上の使用ということでいつ壊れてしまってもおかしくないような
使用期間(2年3ヶ月)に入ってきているので、そろそろ機種変更をしたいものである。
と思っていたところでAppleから新製品が出たから
ここは思い切ってiPhone 6に変えるか~!!
・・・あ、でも待てよ。
それ以前に、現在ワタクシが使っているiPhone 4SのiOSアップデートをしないと
マズイ気がする。
実はまだiOS 5.1なんだ。笑
しかし、iPhone 6のリリースによって
iOSもバージョンアップされてしまったからなぁ・・・
例えば今すぐにiOS 8 にアップデートしたとすると動作が緩慢になったり
アプリ起動時にいろいろとバグとか不対応とか起こりそうだし困った。
・・・というようなことを思いながら、昨日の昼はカキフライ定食を食べました。
好きなんですよね。カキフライ。
ワタクシの所有スマホはiPhone 4Sなのであるが・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/diary/201206010000/

スマホアプリのさらなるシェア拡大などで
通信データ容量がどんどん増えていく(であろうことが想定される)世の中で
3G回線にはもうずいぶん前から限界を感じているし
2年以上の使用ということでいつ壊れてしまってもおかしくないような
使用期間(2年3ヶ月)に入ってきているので、そろそろ機種変更をしたいものである。
と思っていたところでAppleから新製品が出たから
ここは思い切ってiPhone 6に変えるか~!!
・・・あ、でも待てよ。
それ以前に、現在ワタクシが使っているiPhone 4SのiOSアップデートをしないと
マズイ気がする。
実はまだiOS 5.1なんだ。笑
しかし、iPhone 6のリリースによって
iOSもバージョンアップされてしまったからなぁ・・・
例えば今すぐにiOS 8 にアップデートしたとすると動作が緩慢になったり
アプリ起動時にいろいろとバグとか不対応とか起こりそうだし困った。
・・・というようなことを思いながら、昨日の昼はカキフライ定食を食べました。
好きなんですよね。カキフライ。


知己(古くからの友人)のT氏が先月沖縄の宮古島に行ってきたということで
ワタクシに山ほど土産を買ってきてくれた。
その中に、明らかに不思議なものがひとつ混ざっていた。
↑幻の味ブルース
なんだこれはー!?笑
幻の味とあるけれども、幻には味があるのだろうか。
「ミルキーはママの味」に匹敵する曖昧さだ。
そもそも、味以前に謎の存在だ。
さっそくパッケージを開けてみる。

一応切れ目が入っていて、すぐに手にとって食べられるようになっている・・・
と思いきや、幻の味ブルース下部まで完全に切れているわけではなく、
途中までしか切れていない。
ので、結局のところ、もともと入れられている切れ目に沿って
ナイフ系の刃物で切ることになる。
このあたりにもシュールさが散りばめられている。
さっそく幻の味を堪能してみる。
幻の味、それはすなわちほのかな甘み。
つまるところ、強い弾力感のあるカステラなのかな。
ボリューム感抜群で、ちょいちょい食べただけでも腹に溜まる。
その瞬間には思いつかなかったが、甘食みたいな感じと捉えれば
分かりやすいかもしれないね。
何の説明や前置きもなくこの土産を入れてくるあたり、T氏もさすがである。
宮古島では有名な商品なんだろうか?
ワタクシに山ほど土産を買ってきてくれた。
その中に、明らかに不思議なものがひとつ混ざっていた。
↑幻の味ブルース
なんだこれはー!?笑
幻の味とあるけれども、幻には味があるのだろうか。
「ミルキーはママの味」に匹敵する曖昧さだ。
そもそも、味以前に謎の存在だ。
さっそくパッケージを開けてみる。
一応切れ目が入っていて、すぐに手にとって食べられるようになっている・・・
と思いきや、幻の味ブルース下部まで完全に切れているわけではなく、
途中までしか切れていない。
ので、結局のところ、もともと入れられている切れ目に沿って
ナイフ系の刃物で切ることになる。
このあたりにもシュールさが散りばめられている。
さっそく幻の味を堪能してみる。
幻の味、それはすなわちほのかな甘み。
つまるところ、強い弾力感のあるカステラなのかな。
ボリューム感抜群で、ちょいちょい食べただけでも腹に溜まる。
その瞬間には思いつかなかったが、甘食みたいな感じと捉えれば
分かりやすいかもしれないね。
何の説明や前置きもなくこの土産を入れてくるあたり、T氏もさすがである。
宮古島では有名な商品なんだろうか?


プロフィール
HN:
東ヰンドの奇跡の賢者
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/10/11
職業:
バルタン星人
趣味:
地味で地道なこと
自己紹介:
生粋の初田悦子ファン。
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo
とにかくたくさんの人に “歌うストーリーテラー” 初田悦子 の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。
ジャグリングが趣味でしたが、最近はたまにやるくらいになってしまいました。
日本ビール検定2級所持。
マー○ャン(中国積み木)も幼い頃からすごく好きです。
Twitterアカウント:higashi_indo


カテゴリー


最新記事
(02/18)
(01/04)
(08/15)
(08/14)
(08/11)


最新コメント
[02/20 初田悦子]
[01/02 サンチュウ]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/24 東ヰンドの奇跡の賢者]
[09/23 バーボン]


カレンダー


ブログ内検索


忍者カウンター


P R
